フォアグラ(蜘蛛)
インプット週間と言う事でファンノベ座談会で萩尾先生が面白いと書いていた
精霊の守り人
買ってきた。まだ読んで無い。
実はファンタジーの名作十二国記もナルニアも指輪物語もハリポタも見たことが無いのでこの手のファンタジーは
初挑戦でもあり、ちょっと楽しみ。
吸血鬼モノは暫く見ない!とか言ってたのですが、結果出たしポーの一族読もうかなと本屋いったけど無かった。
そうね、古いもんね。困った。
昔ピアノの先生んちにおいてあったけどその時はずっとパタリロ読んでたからなぁ・・・。
そしてマライヒが男って言う意味が全然解らなくてもやもやしていたあの頃。
人の面白い!凄い!っていうものでも自分への合う合わないってあるのでおすすめ作品でもがっかりすることもあるけど
とりあえず人気っぽい物を取り込みたい。
あと情景描写すな。
次は飛び道具(セオリー無視)禁止という事にしたので三人称がんばろ。
つってもその飛び道具で出版された小夜子よ。
面白い展開を書く為に面白い設定と面白い状況を作ろうと躍起になってたけど
べつにふつーの展開を面白く書かれた作品とか見るとやっぱりまだ文章方面で色々頑張らなくちゃ駄目だなーとやや反省。
自己分析して改善して、新しいのを作るというサイクルはしんどい。
しんどいけど、最終的に良い物が出来たら凄く楽しいので今はひーひー言いながら頑張るとする。
◆間◆
飼育関連は特に進展無し・・・!
プルクリペスはまだ捕食しないしもうちょい時間かかるか。
♂はまだまだ元気なのでそんなに焦っては居ないけど。
ここで気を抜いて失敗したら一巻の終わりなので入念に喰わせてから挑みたい。
- 関連記事
-
- ファンタジー (2017/07/12)
- フォアグラ(蜘蛛) (2017/07/10)
- インガノックとアイギスと小夜子 (2017/07/09)