フリップフラッパーズ5話 考察
イベント翌日は有給に限る・・・!
ってんでフリフラ見直してみると気が付くポイントがあったので忘れる前にまとめる。
イベントの写真の残りは後でまとめる。元気があれば。
・謎の水色頭
→OPのみ、しかも極一瞬のみ登場する彼女ですが監督のツイッターに掲載された画像にはトトユユと並んで登場している。
そして、麻呂眉毛。
ユユとトトの双子、トトは見た目どおり麻呂。ユユはOPで前髪で隠れた麻呂が見える。
双子はデザイン的にアスクレピオスのホムンクルス的な存在?
これはヒダカの
「何せあちらさん(アスクレピオス)はド安定、ココ(頭)の作りからして違う」
って台詞からしてもPI侵入アモルファス回収の為だけに生み出された存在である可能性は高い。
麻呂シリーズのオリジナルが水色?
ダイレクトドライブの片割れ=パピカナ=パピカ
人工ダイレクトドライブ=ユユ、トト麻呂シリーズ?
・ヤヤカ
※アスクレピオス陣営だが麻呂眉ではない。
【4話】
「何の為に(アモルファスを)集めてるの?」
「……世界征服」
「?」
「……何も知らないんだな」
ココだけ見ると潜入工作員的なポジション?だがそうならアスクレピオスへの勧誘の意図が解らない。
【5話冒頭】
二人と相対して一瞬の間、何かに「はっ」として「ごきげんよう」
→この間は一体?
そしてパピカから引き離された後で
「何でお前らみたいなのが」
→ダイレクトドライブ?変身能力について言っている?
「楽しい?……はっ」
(何かに気付いて)
「……合わせろ」
「PIは遊び半分で来て良い場所じゃない」(言いながら視線移動)
(鐘の音と雨に打たれる窓。その窓はよく見ると人の顔(悪霊)がめいいっぱい敷き詰められている)
「……ちっ、鐘が鳴り終わる前に帰れ。ココナは失敗するの怖いだろ」
→今回のごぎげんようPIの悪霊っぽい奴らに気付かれたからループ機構(アモルファス防衛機構)である鐘が鳴った?
で「合わせろ」の後「PIは遊び半分で来ていい場所じゃない」って言った事で何かやり過ごそうとしたはず。
けどそれだとヤヤカの意図が謎。第三勢力の網から逃れるため?
※今回の悪霊は二人をPIでループさせて留まらせたい。なのに合わせろの後PIの危険性について言及するのは??
もし悪霊を意識していたのならば合わせろ→この場に留まらせるような事を言うべきではないか。
ならば一体「合わせろ」後の台詞は誰に向けたもの?
・パピカ
「心臓が飛び出ちゃうじゃない」「心臓?」
→心臓を知らない?ただの台詞ならもっと他に良い台詞ある気がする。
何らかの人工生命体?
・5話ホラーPI
侵入した人を百合っぽい色に染め上げて永遠にループする時間に閉じ込める。
(トトが女装させられていた事から強制百合空間?)
恐らく決められた行動しか許容されない。
だが、就寝時間後、スケジュールに無い空白の一定時間のみ自由行動が可能。
けれど悪霊に察知されると強制的にループ開始?
12番目の隠し部屋を発見した時、時間はまだ12時まで余裕があったのに悪霊に詰め寄られてループしている。
隠し部屋突破した時も時計塔の時間は11時45分であり、まだ余裕がある。
ループさせるには対象者の捕獲(赤い触手状の腕)が必要っぽい。
12時が塗りつぶされた時計塔。
更に12時前に11回鐘がなるとループ開始。
隠された時計塔へ向かうと悪霊が集団で襲ってくる。更に時計塔の鐘がアモルファスの防衛機構として立ちはだかる。
「ここからが本番だ!」
「鐘が見えた」
「来るよ」
→アスクレピオスはループ世界でのアモルファス防衛機構が何をしてくるか知っている。
何度も同じ夜を繰り返し対策を練っていた。
鐘から落下する鉄塊をユユの強化アームで防衛、トトのミサイルで爆撃。
「硬い」
→つまり前回はこのトラップで進路を阻まれている。
ココナが12回目の鐘を強制的に鳴らした事でPIのループが崩壊、アモルファス防衛機構を突破、姿を現す。
書き出してみると解るところと、更に解らなくなる部分が出てくる。
ただ適当に無茶苦茶な設定で話を進行させているのではなく確実に細かい設定がある。
それにしたがって伏線を織り込んであるのは間違いない。
こういう行間読ませるっての凄く良い。
丁寧だ。
化学調味料のようにオタクの好きなものを「これが好きだよね」って味覚に刷り込まれるのではなく
出汁取って料理したかのような丁寧さをこのお話からは感じる。
結果こそ大事ではあるけど、過程を大事にしてると思う。
パピカにしてもただのアホかと思いきや3話で水をもっとくれと要求していたのに彼らにとって貴重なものだとわかると
きちんとそれを理解して御礼を言ったり、PIへ誘うのもココナの気持ちを理解して一時断念しようとしていた。
そういう人間らしさというかキャラを丁寧に造形する事でシンプルだけど深みがあるように思う。
ただの深読みでお前がこのお話好きだからそう見えてるだけじゃねって言われたら
ええ、そうですけどそれが何か?としかいえないのだけれども!
- 関連記事
-
- エボニーデビル (2016/11/07)
- フリップフラッパーズ5話 考察 (2016/11/07)
- ぶりくら2016 (2016/11/06)