慮る(オモンパカル / オモンバカル)
三連休・・・あっという間でした・・・
結局最終日はWFの計画練ったり、部屋の要らないもの整理したりして終わりそうです。
1番欲しい商品があるところと、中くらいに欲しい商品があるところが大きく分かれていて
どっちから先に行くか・・・どうしよう・・・と選択をせまられております。。。笑
1番欲しいの、大手さん+再版品なので大丈夫なのかもしれませんがそれで買えなかったら涙目ですし。
うーんうーん・・・!
ちなみにダイパスは駄目な番号でした・・・ort
◆間◆
慮る。
これ読み方おもんばかるだと思っていたらおもんぱかるという読み方もあると知って驚愕。
私はこの単語が好きです。
自分が満足したり優越感を得るのをぐっと我慢して「回す」事って大事だと思ってますけど
案外そう思われてはいないのかな。
ジブリの「おもひでぽろぽろ」で先にスカウトされたのはタエ子なのにその事を回りに言っちゃだめよという母親。
タエ子は明らかに不満そうだったと記憶していますが。
タエ子が「私が先にスカウトされた」と言って自尊心を満たす事は可能ですが、それで一体彼女以外の誰が得をするのか。
最終的に彼女は何を失うのか。言うまでもありません。
わが子オンリーなモンスター親とかはちょっと考えてみても良いのかも。
◆間◆
適当に写真チョイスしてぺたり。
チリコモノーザンゴールド。所謂白コモ。
ほんのり頭がピンクになってきたような・・・?
白にピンクですから櫻っぽいですね。これはこれで綺麗です。
オウガセファルス。
模様自体は他のバブーンと大差ないようですが、コントラストの違いでこんなに特徴的なバーストに。
結構丈夫な印象ありますし、比較的飼い易い蜘蛛のような。
バブーンとしては、ですが。
ブルーフィーマービューティ。
綺麗ですね・・・うーむ。。。笑
てけてけ歩いてなかなか止まらないので撮影しづらいのであんまり出てきませんが
そこそこ成長は早かったような気もする。ここまでは(笑
- 関連記事
-
- 最後の試練 (2014/07/22)
- 慮る(オモンパカル / オモンバカル) (2014/07/21)
- 黒豆の館 (2014/07/20)