artificial (spider) thread
遠征中に録画していた夢の扉、くもの糸繊維回を見ました。
蜘蛛の糸っても、蜘蛛養殖して~ってんじゃなく同じものを
微生物使って作るとか。凄い。
レイアウト変更のときとか、糸の塊を手で引きちぎろうとしてもなかなか千切れないですし
やはり強い素材なんですね。
ちなみに蜘蛛の糸の中でタランチュラの糸がどれほど強いかまでは知りませんが!
で、強力だから凄いんだと思ってたら石油原料の糸じゃないってのが味噌みたいです。
たんぱく質で出来た新素材。
人工血管だの人工臓器だのにも使いやすいらしく今後、どんどん伸びそうですね。
ノースフェイスがこのスパイバー社の人工蜘蛛糸でサンプルジャケット作ってましたが
金色でなんか素敵。ムーンパーカという名前が付けられていました。
ちなみに来年市販予定だとか。
多分尋常じゃない値段でしょうが、ゆくゆくは何か欲しい。
だって、男ってバリスティックナイロンとか、ケブラー繊維好きじゃないですか(多分
◆間◆
大川ぶくぶ先生のポプテピピック、三時間限定公開漫画は皆様読まれたでしょうか。
いや、最終回ネタが記事にされてたのは知ってたけど買ってみたらどれも面白い。
こういう人を天才と呼ぶのだろうと。
「拾いだけど、宣伝なのでゆるしてつかぁさい」
基本四コマって苦手なのか、あまり好んで読まないんだけどこれは別。
本当に笑える。こういうシュールギャグが好きなんだろうなぁ。
まず二話目の
「ビーフオアチキン?」「あ゛あ゛!?」
だけで腹抱えて笑える自分は幸せじゃ。
・・・・あ、今日写真無かった。
セラチェアで、尻の下に手入れて暖を取った事による蓮コラ的な写真でも貼っておきます。
- 関連記事
-
- Killing me softly (2015/12/08)
- artificial (spider) thread (2015/12/07)
- androgynous (2015/12/06)