フィロソフィ
二輪乗ってたらいきなり確認無しで出庫してきたワゴンRと出くわし
ブレーキかけたら後輪がロックしてスライド、慌てて地面蹴って体勢立て直して
血の気引いてたんですけど、家かえって落ち着くと蹴った足がずきずきする。
別に運転下手糞なのは良いですよ、個人差あるし。
でも安全運転は心がけませう。。。
シップ貼ったのでまた今夜も猫が私のベッドに来ない。
◆間◆
ガッチャマンクラウズインサイトが尻上がりなままでとっても寿。
◆間◆
蒼ヘカトンマザーことエスモスティグムスsp BLUE
脱皮前に見ると足がシマシマでノーマルのトリゴノポダスっぽくて成る程なぁと思います。
途中餌が切れてフタホシ与えてたもんだからダニーに汚染されてるので脱皮殻回収できれば良いなー。
※基本我が家のムカデはちび餌連投スタイル
こいつ到着時から18~20cmだったので多分購入後2年半で4回脱皮してほぼ成長していないので
まぁフルサイズという奴なのでしょう。
ベビーは2年ほどで15cmになっていたのですが寿命どんなもんなんでしょう。
基本的にムカデの寿命は5年前後と見たことがありますがセミの寿命が実は1ヶ月だったり
正直そんなに頭から信じて良い数字だとは思いません。
もちろん素人が「意義アリ」というよりは当然信憑性高いのですが(是矛盾
ギガンテアは成長速度がかなり速いようなのでなんともいえませんがこっちは10年くらい生きてくれれば
嬉しいんですけどね。
5年やそこらで40cm級というのは尋常ではない成長速度っぽい。
ただ蛇とかに当てはめたらそうでもないからあながちありえなくもないのでしょうけど、個人的には
ペットの寿命は長いほうが良いです、はい。
- 関連記事
-
- (Life) by wire (2015/09/20)
- フィロソフィ (2015/09/18)
- マリ (2015/09/16)