お子様プール
みずほりに執念を燃やしていましたが資材が2万切って
そろそろポップに嘘やん・・・とか言われそうなのでE6突撃。
E3とほぼ同じ編成なのでその点は楽。
削るのは簡単ですが同じ乙でもSはなかなか取れない・・・ダイソン邪魔・・・
E3の場合第二艦隊から戦艦抜いて重巡にしても30回掘って4度のみA勝利。
ほぼS取れてたんですがE6はダイソンと空母ちゃんの殲滅力のおかげで3割程度ってとこでしょうか。。
まだ編成と装備見直せば何とかなるんでしょうけれどもうそろそろ終わりなのでまぁいいやってことで。
とりあえずイベント終了までにE7は丙でもいいのでクリアしなくては。。。
秋月かなり強力なので秋月型は全部頂く。。。
それはそうと今回のイベントで綾波とプリンの強さを再認識。
強いとは知ってはいたけど、夜戦での安定感が凄い。
やっぱり運パラメータは大事だなと思ったとかなんとか。
丹陽用に雪風2号をキープすべきか廃棄すべきか悩みまくりんぐでした。
◆間◆
本日お休み頂いてたのでだらだらしつつメンテ祭。
ムカデのケージで糞を見逃してたらしくダニーがちらほら居たのでサイズUPがてら引越し。
プラケSからプラケMへ。
黒~暗色系のムカデラブでしたが、こうして飼育してみるとこいつ良い色してるなぁと思ってしまう。
以前ファジーを食べてパンパンになってましたがその後粗食で何とか体型が戻ってきました。
一応成長期だろうからちょいちょい虫餌を投げ入れてますが巨大化させるための要因って
何なんでしょう。
思いのほか水を飲むので水入れも入れましたがどちらかと言うと湿度キープ用になってます。
多分構造的にすぐおぼれちゃうのであまり水入れあっても良くないのかも。
セラミックボールとかで脚がつくようにしてやったほうが良いかもしれません。
ムカデの場合ほぼWCメインで、たまに持ち腹や熱心な飼育者のおかげでCBも出ますが
本当に抱卵時は気を使うし小分けも面倒なのである程度高価になるのはうなずけます。はい。
- 関連記事
-
- ムカデの乾燥標本作製 -序- (2015/08/20)
- お子様プール (2015/08/18)
- Stairway to xxx (2015/08/17)